忍者ブログ

サクサクいかない 私がいろいろまとめるためのいわゆるチラ裏。たいしたことは書きません。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第1回カントー図鑑限定種族統一大会 結果発表



優勝はグースさんとケンタロス,準優勝はアットとゲンガーでした.
おめでとうございます!
敗者復活ブロックはやまむんさんの勝利でした.



拍手[0回]

PR

C95活動報告的なやっつ

遅くなりましたが,コミックマーケット95に参加された方々,お疲れさまでした.
我々TYPE18編集部のブースに来ていただいた方,ありがとうございました!

おかげさまで新刊8割捌けました(すごい!RT!)
AさんとかBさんとかGさんとかJさんとかTさんとか手伝ってもらってありがとうございました('-'*)

今回はタイプ統一戦だけでしたが,次回(C96?)ではレートにおけるタイプ統一もやりたみがある...
我こそはという方のご連絡をお待ちしております(両方寄稿していただいてもかまわない).



拍手[0回]

2018年エルレイド1on1大会 結果発表


優勝はエルレイド小暮さんです.おめでとうございます!ありがとうございます!
2位は3名で,完全に三つ巴となりました.
おつかれさまでした.




拍手[0回]

カントー図鑑限定種族統一大会

”1”月なので”1”世代限定で開きます.

日取り
1月20日(Sun)
13:00~ 募集開始
13:50~ 対戦相手の決定など
14:00~ 試合開始
場所
【カントー図鑑限定種族統一大会】
◇ノーマルルールシングル63.
◇図鑑ナンバーが同じポケモンでパーティを組むこと.
◇以下の条件を満たす種類のポケモンのみ使用可能
 1.全国図鑑の番号が1~149まで
◇リージョンフォームは原種と同じポケモンとして扱います.
 例えば,KベトベトンとAベトベトン混合での参加は可能ですし,比率も問いません.
◇過去作,VC生まれのポケモン使用可能.
◇Zワザの使用は可能.メガシンカも可能です.
◇道具かぶりは無しです.

◇PT変更は有り.
◇フレコ@コテハン(TN○○)△△統一 の形で参加申請.
◇トーナメント制で行う予定ですが5人以下だった場合は総当たり制に変更となります.
◇QRパでの参加は可能ですが,そのPTがルールに抵触していないか確認を必ずしてください.
◇ノーマルルールなので3匹以上の選出も可能です.
 ただし,4体以上のポケモンを選出した瞬間にこの要項を読んでいないと判断して失格とします.
◇何かしら対戦相手のPTに異議や疑惑がある場合はBVを提出してください.
 ex.3体以上の選出,改造等.
◇勝敗はゲーム画面準拠でお願いします.
◇回線切れが起きた場合は再現試合.ただしあまりにもひどい場合はGMを呼んでもらいます.
 尚,回線切れが自分で無いことを証明する手段(スクショ等)が無い場合はどうにもなりません.
 あしからずご了承ください.

何か不明な点はTwitterまで.




拍手[0回]

HDSエルレイドのお話

単体考察は久しぶりですがサクサクいきましょう.

言わずもがな私の相棒ポケモンであるエルレイドですが,かくとうタイプのメガシンカ枠というのは非常に多いためになかなかレーティングバトルでは使われないのが悲しいところ.

ルカリオは環境に多いフェアリータイプを上から制圧できる.バシャーモも然り.ついでにバトンタッチ要因でもあるため,選出段階で型を当てさせない,というのも強い.ヘラクロスはタスキ無効で技範囲も広いです.

ではエルレイドは?
エルレイドの強みはなんといっても高い特殊耐久.耐性が優秀かといわれれば,もちろんはがね複合であるルカリオに軍配が上がります.とはいえ彼は割と耐久面に不安を抱えている.ほぼすべてのゲッコウガに後出しが効く、と書けばエルレイドの強さも伝わるものと思います.

というわけで耐久を生かして積んで詰ませてイージーウィンしようというのが最近流行のいじっぱりHDSエルレイド、というわけです.

技はサイコカッター/ドレインパンチ/ビルドアップ/みがわり.
サイコカッターはしねんのずつきと選択ですが,そもそも私はしねんのずつきアンチなので余地はない.メガシンカすることで上がるBを活かすために、高耐久かくとうタイプ御用達の古き良きビルドレと、中々どうして壊れづらいみがわりを添えて完成.

Sラインは概ねヒードラン抜き辺りで調整するのが良いかと思います.
私が今愛用しているエルレイドは最速ヒードラン抜きまですばやさを伸ばしてあります.環境のヒードランはひかえめ、おだやか、おくびょうの3すくみ(別にすくんではいない)なので,どのヒードランでも大体起点にできます.もちろんキノガッサも抜いているので、キノコのほうしにドヤ顔みがわりを押し込んでやろう.実は無振り霊獣ランドロスより速いので,初手のステロ撒きランドロスなども起点にすることができます.

HDですが、みがわりが無補正無振りポリゴン2のトライアタックを超高乱数切りで耐える辺り.ポリゴン2は意外と突っ張ってくる.どくどくならもちろん最高ですし,みがわりが割れたらHCベースと見て行動できるようになるのでそれもまたよし.
ちなみにポリゴン2のトライアタックは20%位です.このライン(20%)を越えたら、対策するのはやぶさかではないと私は考えます.
余談ですが、ここまで振ると特化メガゲンガーのシャドーボールやら特化アーゴヨンのりゅうせいぐんZやらを色々と耐えるようになるので、副産物ではありますが、対面出し負けてもなんとかなるようになりました.


最後になりますがメガエルレイド最大の強みについてお話ししておきます.それは特性.メガエルレイドの特性を知らないでねこだましやあくのはどうやアイアンヘッドで突っ張ってくるポケモンが割と多いですが、せいしんりょくなのでひるみません.1回でもビルドアップが積まれていれば、メガメタグロスに負けることも中々ないでしょう.メガミミロップは鴨です.

ざっと見渡して、この型のエルレイドで倒せないポケモンは主にカプ・テテフ以外のフェアリータイプ(カプ・テテフはフィールドのおかげでサイコカッターで倒せることがありますが突っ張らないに越したことはないです.)、ギルガルド、クチートです.ウルガモスとエアームドを添えておきましょう.





拍手[0回]

Clear